VirtualBoxのデフォルト起動モードをデタッチやヘッドレスに変更する

VirtualBoxの仮想マシンは、起動するときヘッドレス起動かデタッチモード起動を選ぶと、画面表示の有り無し(バックグラウンド化)を変更することができます。
しかし、デフォルトは「通常起動」です。「通常起動」で起動してしまうと起動後に画面表示の無し(バックグラウンド化)することができません。ここでは、デフォルトをヘッドレス起動やデタッチモード起動に変更する方法を説明しています。
起動モードのデフォルトは[VM VirtualBox マネージャー]などのGUIでは変更できません。コマンドプロンプトでVBoxManage.exeを使用します。VBoxManage.exeはVirtualBoxをインストールすると一緒にインストールされるので、別途インストールの必要はありません。
1.コマンドプロンプトを起動します
最初に、VBoxManage.exeを動かすために、コマンドプロンプトを起動します。スタートボタンの横に[ここに入力して検索]に"コマンドプロンプト"と入力します。
入力する上に[コマンドプロント]が見えるのでクリックすると、コマンドプロンプトが起動します。

2.VBoxManage.exeでデフォルトを変更します
VirtualBoxをインストールしたディレクトリの下にあるVBoxManage.exeを使います。引数は下の通りです。
- 仮想マシン名
デフォルトを変更したい仮想マシンの名前を指定します - モード
ヘッドレス起動にしたい場合は headless を、デタッチモードの場合は separate を指定します
デタッチモードの時は、detach ではなく separate なので注意してください。
VBoxManage.exeはVirtualBoxをインストールするときに何も指定しなければ下の場所にあります。
VBoxManage.exeを実行すると、間違えていなければメッセージもなにもでないで終わります。これで、もう[VM VirtualBox マネージャー]のデフォルト(default)は変更されています。
以下では、仮想マシンの名前を myvm 、上記の場所にVBoxManage.exeがある場合は例にします。